【五反田校】8/2 (日)上級ⅣA第9回
五反田校上級ⅣA教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<インナーマッスルを活性化させスムーズに動く身体を手に入れる!>
★筋活性理論~インナーマッスル編
・円回内筋、方形回内筋、回外筋
・棘上筋
・棘下筋、小円筋
・肩甲下筋
・前鋸筋
・小殿筋
・股関節外旋筋群
・股関節内転筋群
・腸腰筋
・横隔膜、腹横筋
・腹斜筋
・ヒラメ筋
今回は前回とのシリーズで、「筋活性理論~インナーマッスル編」を学んでいただきました。
日常生活において身体をスムーズに動かしたり、姿勢を保持したりするのに大きな役割を果している「インナーマッスル」。その弱化が原因で、変形性の関節症に陥る方も少なくありません。なかなか鍛えづらいとされるインナーマッスルですが、気導術の筋活性を施すことにより、隠された性能を引き出すことができます。
インナーマッスルが活性化されると初動が楽に速くなり、動きが軽快になる感覚を、十分にご体感いただきましたよね!!実習中は、あちらこちらから「おーっ、軽い!」という歓声が聞こえてきましたね~。
前回のアウターマッスルへのアプローチと併せて、しなやかで若々しい身体をぜひ手に入れてください!!!
次回は「気導力操作主体の関節調整法」です。これも凄いです。
これまで身に付けていただいてきた多くのテクニックが、すごい活躍を見せますよ!!!
皆さま、ぜひぜひご期待くださいませー!!!
大井 洋
関連記事
今だからこそすごく役に立つ!!気導気導術グッズ「気は心」の画期的活用法
第190回 2月度研究実践コース コロナ禍の今の身体に必要な技と効果! <超実践的即効ポイント&アプローチ part3>
【五反田校】マスターⅢ第11回 <質の良い呼吸から生まれる高い健康力を手に入れる!!/★呼吸能力向上メソッド>
【五反田校】マスターⅢ第10回 <生命力の原資を担う腎気が快適に活動できる環境を整える!!/★腎気サポートメソッド>
第189回 12月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part2>
【五反田校】マスターⅢ第9回 <気血の巡りの要である肝心が快適に活動できる環境を整える!!/★肝心サポートメソッド>