【五反田校】4/6(日)上級ⅢA第5回
冬に戻ったかのような寒さの中、五反田校上級ⅢA教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<腹部のコリを解消して健康力を上げる!!>
★腹部弛緩メソッド
○お腹の状態を判断する
・視診
・触診
○腹部を固くする関連部位を緩める
・腓腹筋
・内転筋群
・脊椎および周辺筋群
○インプット法にて腹部を深部まで緩める
今回は腹部に集中して、それを徹底的に緩めるメソッドを学んでいただきました。
まずは腹部の正しい状態を知っていただき、視診・触診による状態の判断方法を学んでいただきました。
皆さん実習にて、ご自分のお腹の今の状態を確認できましたね。
次に「腹部を固くする関連部位」ということで、腓腹筋や内転筋群へのアプローチ方法を学んでいただきました。
腓腹筋や内転筋群が腹部のコリに関係していて、それらが緩まないと腹部も緩まないって、本当にビックリでしたね…。
実習中、それを体感した皆さんからは、「へー」とか「ほー」とかいう感嘆の声が聞こえてきました。
また、腹部と背中の斜めの位置関係での緊張部位の2点アプローチ、これも気導術らしかったですね。
最後に、インプットの手技による腹部の深いところへのアプローチ…。
下腹部の深いところにある腸にアプローチし、そこでバイブレーションを加えて腸の癒着を剥がすという方法論も驚きでしたが、癒着がとれると腹腔内に空間ができて腹部が緩むって、本当に凄いことですよね~。
今回は久しぶりに、インプットの手技が要求された回でした。
改めて、インプットの手技上達の必要性を感じる回でもありました。
皆さん、実習にてお腹が緩んだ心地良さと、それにより全身も楽になることをご実感いただきましたね。
では早速、あなたの周りの大切な人たちの健康レベルの向上の為に、ぜひお役立てください。
大井 洋
関連記事
第213回 5月度研究実践コース ブラボーネットワークを超活性して願いを現実に導く! ◎タイムスキャンテクニック Stage5 <設定伝授>
【五反田校】実践Ⅰ 第1回 <四肢と脊柱の能力を回復して未来に続く若さを手に入れる!!/★アンチエイジングメソッド part1>
第212回 4月度研究実践コース ブラボーポイント超活性&治療効果倍増! ◎タイムスキャンテクニック Stage4 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第12回 <あなたの全てをプラスに導ける共なる喜びに向かう気導力の導き手となる!!/★気導力と手技の実効性向上 part12>
第211回 3月度研究実践コース 本能的重心調整&即効的症状解消アプローチ! ◎タイムスキャンテクニック Stage3 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第11回 <A設定を昇華させて相手の内宇宙の大切な領域に気導力を注入する!!/★気導力と手技の実効性向上 part11>