【五反田校】9/12(土)上級ⅤA第10回 <体幹の骨格を活性調和させ湧き出る活動力を手に入れる!!/★骨格活性調和メソッド~体幹編>
五反田校上級ⅤA教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<体幹の骨格を活性調和させ湧き出る活動力を手に入れる!!>
★骨格活性調和メソッド~体幹編
・胸郭および骨盤の歪みを把握する
・胸郭を構成する肋骨の機能を確保する
・骨盤に気導力を充填する
・脊柱に刺激を与え活性化する
・脊柱の土台である仙骨を活性化させる
・骨盤の回転軸を整え機能を確保する
・骨盤の歪みクセを調整する
今回も前回に引き続きの「骨格活性調和メソッド」で、『体幹の骨格を活性調和させ湧き出る活動力を手に入れる!』をテーマに、「骨格活性調和メソッド~体幹編」を学んでいただきました。
二足歩行を実現したことにより他の四足動物とは異なる形状となった人間の骨盤は、上からの重量を全て支え、下からの様々な力を全て支持しています。それ故、骨盤の乱れは活動力としての元気が発揮できない要因となります。
したがって骨盤が重力をしっかりと受けながら、その役割りを充分に果すことができる状態にすることが重要となります。
骨盤を調整するためには、胸郭の調整が必要。意外な盲点になっていたのではないでしょうか?
A教室終了後の本部での治療において、風邪が長引いて咳のしすぎで生じたギックリ腰と雨で仕事ができないため4日間テレビばかり見ていてなったプチギックリ腰の患者様に、初手で「胸郭を構成する肋骨の機能を確保する」アプローチを施したところ、2人とも腰痛の症状がほとんど取れてしまいました。
優れものですよ~!!!皆さま、ぜひご活用ください!
土台である骨盤がエネルギーが充足した正しい状態であることで、繋がった骨格や筋肉が余分な負荷を負うことなく、安心して働くことができる状態になります。身体の土台がしっかりした状態は、スポーツをするにおいても普段の生活のなかでも非常に有利な状態です。ぜひ活用して、周りの方に「湧き出る活動力」を与えてあげてください!!!
次回は、何が披露されるのでしょうか…。「骨」の次はなんでしょう???
これからも非常に興味深い上級Ⅴです!
皆さま、ぜひご期待くださいねー!!!
大井 洋
関連記事
第213回 5月度研究実践コース ブラボーネットワークを超活性して願いを現実に導く! ◎タイムスキャンテクニック Stage5 <設定伝授>
【五反田校】実践Ⅰ 第1回 <四肢と脊柱の能力を回復して未来に続く若さを手に入れる!!/★アンチエイジングメソッド part1>
第212回 4月度研究実践コース ブラボーポイント超活性&治療効果倍増! ◎タイムスキャンテクニック Stage4 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第12回 <あなたの全てをプラスに導ける共なる喜びに向かう気導力の導き手となる!!/★気導力と手技の実効性向上 part12>
第211回 3月度研究実践コース 本能的重心調整&即効的症状解消アプローチ! ◎タイムスキャンテクニック Stage3 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第11回 <A設定を昇華させて相手の内宇宙の大切な領域に気導力を注入する!!/★気導力と手技の実効性向上 part11>