【五反田校】11/30(土)上級ⅡC第6回
五反田校上級ⅡC教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<関節の機能を維持回復させる>
★ロコモティブシンドロームの予防メソッド
行動が制限される原因は、内科的疾患によるものよりも、運動器の機能低下によるものが日常的です。
これを防ぐには、普段から継続して関節機能を維持させることが重要。
構造とルールを知ってアプローチすれば、関節は若々しいままで保つことができます。
自身の指先のトレーニングにもなる今回のメソッド、ロコモティブシンドロームの予防にたいへん効果的です。
ぜひ継続的に関節のケアをおこない、痛みや可動制限のない状態を維持してくださいね。
鈴木貴樹
関連記事
第213回 5月度研究実践コース ブラボーネットワークを超活性して願いを現実に導く! ◎タイムスキャンテクニック Stage5 <設定伝授>
【五反田校】実践Ⅰ 第1回 <四肢と脊柱の能力を回復して未来に続く若さを手に入れる!!/★アンチエイジングメソッド part1>
第212回 4月度研究実践コース ブラボーポイント超活性&治療効果倍増! ◎タイムスキャンテクニック Stage4 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第12回 <あなたの全てをプラスに導ける共なる喜びに向かう気導力の導き手となる!!/★気導力と手技の実効性向上 part12>
第211回 3月度研究実践コース 本能的重心調整&即効的症状解消アプローチ! ◎タイムスキャンテクニック Stage3 <設定伝授>
【五反田校】マスターⅤ 第11回 <A設定を昇華させて相手の内宇宙の大切な領域に気導力を注入する!!/★気導力と手技の実効性向上 part11>