【五反田校】12/8(土)上級ⅢB 第1回
五反田校上級ⅢB教室をご受講頂きました皆様、ありがとうございました。
第1期生の皆さまとともに始まった「気の教室」も、いよいよ5年目に突入!
上級Ⅲ実践教室としてA・Bの2教室をスタートさせていただきました。
第1回目の内容は「血行不良(体幹~下肢)」。
身体の隅々に、酸素や栄養素を運び、二酸化炭素や老廃物を回収してくる血液。
この血液の流れが滞ると、身体には様々な悪影響を及ぼします。
血行を改善するために必要な考え方、そしてその方法を身に付けていただきました。
なかなか改善しない症状や、ダメージを受けやすい身体は血行が関係していることが非常に多くあります。
ぜひご活用くださいね!
A・B教室ともに、ほとんどの先生が上級Ⅱから上級Ⅲに進んでくださいました。
あらためまして、お礼申し上げます。
さらに楽しく、より一層充実した内容をお届けいたしますので、どうぞご期待くださいませ!
鈴木貴樹
関連記事
第205回 7月度研究実践コース 老化の種を解消して10年後の若さを手に入れる! ◎老化対策特効ポイント&アプローチ2
【五反田校】マスターⅤ 第4回 <大地と繋がり調和した善なるプラスの波動を活用する!!/★気導力と手技の実効性向上part4>
第204回 6月度研究実践コース アンチエイジングを実効する! ◎老化対策特効ポイント&アプローチ
【五反田校】マスターⅤ 第3回 <自らの意識でプラスを発現させた気導力を波動として活用する!!/★気導力と手技の実効性向上 part3>
第203回 5月度研究実践コース これからの時代に適応できる自然治癒力を活性する! ◎アンチエイジング呼吸法&アンチエイジングポイント
【五反田校】マスターⅤ第2回 <筋膜に蓄積されたストレスを解消できる気導力と指先を手に入れる!!/★気導力と手技の実効性向上 part2>