【五反田校】11/3(土)上級C 第5回
五反田校上級C教室をご受講頂きました皆様、ありがとうございました。
つぎの一手!
症状の解消を図るにあたり、だんだんとスキルが上がるにつれて、原因がどこにあるかを考えながら施術を進めるようになってくると思います。
今回ご紹介した方法は、原因を探る為のひとつの方法としてご活用くださいませ。
考えることをクセ付けにすると、一気に上達してくることを実感しますよ!
瞬間姿勢調整法!
全身の隅から隅まで包んでいるのが皮膚。
この皮膚の状態により身体機能は大きく変化します。
着心地の悪い服を着ているときを想像してみてください。
動きづらいし、肩はコルし、姿勢も悪くなり、リラックスできません。
皮膚は、適切な方向性と呼吸と気導力を組み合わせることにより、一瞬で良い状態になります。
超短時間で効果を出したいときや、施術の仕上げにもご活用くださいね!
鈴木貴樹
関連記事
【五反田校】実践Ⅰ 第7回 <身体の上下を繋ぐ腸腰筋を活性して若さの土台を強くする!!/★アンチエイジングメソッド part7>
【五反田校】実践Ⅰ 第6回 <肩関節の深部を調整して老化した機能を回復させる!!/★アンチエイジングメソッド part6>
第217回 10月度研究実践コース 脳と身体の若さを引き出し、身体機能の土台を改善する! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント2
第216回 9月度研究実践コース 身体の芯から元気が湧き上がる! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント
【五反田校】実践Ⅰ 第5回 <深部に潜む緊張を解消して身体の快適レベルを向上させる!!/★アンチエイジングメソッド part5>
【五反田校】実践Ⅰ 第4回 <身体に潜む鈍化を解消してアクティブな若さを取り戻す!!/★アンチエイジングメソッド part4>