【五反田校】10/20(土)初級B第5回
脳に症状を自覚させ
気導力を効果的に作用させる!
○インプット法
・インプット1
・インプット2
・基本エネルギー注入法
【気導術の2枚看板「痛みは取れる」「ストレスは抜ける」の痛みの解消に無くてはならない手技の一つインプット法。痛みは気導力で解消するのですがインプットで見つけた異常筋肉に率先して気導力は流れます。インプット法が成熟することで、痛みを見つける指も手に入ります。1と2の使い分けは、1では届かない深部組織へのインプットに2で響かせます。コツは「触れて、圧して、その圧をキープする」までは1,2共通、そのまま揺すれば1、叩けば2。コツは同じです。上手く使いこなせるほど施術時間の短縮も図れます。第6回以降でもインプット法の練習時間は取って行きます。「インプットをして気導力を流すと痛みが取れる」が常識となる日も遠くはありませんよ。】
栃内寿則
関連記事
第189回 12月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part2>
【五反田校】マスターⅢ第9回 <気血の巡りの要である肝心が快適に活動できる環境を整える!!/★肝心サポートメソッド>
第188回 11月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part1>
【五反田校】マスターⅢ第8回 <健康の土台となる胃腸が快適に活動できる環境を整える!!/★腸活サポートメソッド>
第187回 10月度研究実践コース 気導力の実効性と可能性を高める! ~ 気導力との信頼強化 ~ <エナジーアクション ~ エナジー オブ ラポール ~>
【五反田校】マスターⅢ第7回 <身体の緊張度を調整してリラックスしやすい身体を手に入れる!!/★身体緊張度調整メソッド>