【五反田校】2/17(土)級B第12回
五反田校初級B教室をご受講頂きました皆様、
初級修了、そして気導師認定おめでとうございます。
気を補い、流れを整え、患部の症状を解消する!
・サマンサテクニック
この動き、客観的に見たら効果を含めまるで魔法のよう。だから「サマンサ」。
大きな気の流れを整えつつ、各所の気の流れも整える。
気は潤沢に満ちていることと、滞ること無く流れていることが大事です。
これだけで消えてしまう痛みがあるほど、気の流れを整えることは意味があります。
自身にも施せるので、時々意識して整えておきましょう。
五反田校 栃内寿則
関連記事
【五反田校】実践Ⅰ 第7回 <身体の上下を繋ぐ腸腰筋を活性して若さの土台を強くする!!/★アンチエイジングメソッド part7>
【五反田校】実践Ⅰ 第6回 <肩関節の深部を調整して老化した機能を回復させる!!/★アンチエイジングメソッド part6>
第217回 10月度研究実践コース 脳と身体の若さを引き出し、身体機能の土台を改善する! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント2
第216回 9月度研究実践コース 身体の芯から元気が湧き上がる! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント
【五反田校】実践Ⅰ 第5回 <深部に潜む緊張を解消して身体の快適レベルを向上させる!!/★アンチエイジングメソッド part5>
【五反田校】実践Ⅰ 第4回 <身体に潜む鈍化を解消してアクティブな若さを取り戻す!!/★アンチエイジングメソッド part4>