【五反田校】12/4(日)中級A 第2回
五反田校中級A教室をご受講頂きました皆様、ありがとうございました。
偏平足調整法!
偏平足調整法は偏平足だけのテクニックではありません。
足のアーチを調整することで下肢由来の諸症状にも良好な効果が期待できます。
足のアーチを整えて軽快な脚を手に入れてください。
ペソテープ!
ネーミングの由来で皆さんウケまくったペソテープ。気導術界での固有名詞であるにもかかわらず、気導術関係者でない人の口から外果の下をペソと呼ぶ人が現れるなど、医療関係者の中にペソが定着しつつあります。いつしか医学事典に「ペソ=外果の下」と載る日も近いか?!楽しみですね!
呼吸にかかわるペソの調整は、健康を目指す人には必需品となることでしょう。
体温調整法!
体温は、上がりすぎも、下がりすぎも良くありません。適性な体温を保持し免疫力をあげつつ、体調の自己管理を目指しましょう。
栃内寿則
関連記事
今だからこそすごく役に立つ!!気導気導術グッズ「気は心」の画期的活用法
第190回 2月度研究実践コース コロナ禍の今の身体に必要な技と効果! <超実践的即効ポイント&アプローチ part3>
【五反田校】マスターⅢ第11回 <質の良い呼吸から生まれる高い健康力を手に入れる!!/★呼吸能力向上メソッド>
【五反田校】マスターⅢ第10回 <生命力の原資を担う腎気が快適に活動できる環境を整える!!/★腎気サポートメソッド>
第189回 12月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part2>
【五反田校】マスターⅢ第9回 <気血の巡りの要である肝心が快適に活動できる環境を整える!!/★肝心サポートメソッド>