【五反田校】12/3(土)上級ⅦA第1回
五反田校上級ⅦA教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<自身が導く気導力に状態の意識を加え奇跡の効力を引き寄せる!!>
★気導力とコンディション(状態)
・気導力にコンディションの意識を加えることの意義
・気導力を両手に溜める
・プラスのコンディションを気導力に加える
上級Ⅶの第1回は上級Ⅵの最終回の流れを引き継ぎ、『自身が導く気導力に状態の意識を加え奇跡の効力を引き寄せる!!』をテーマに、「気導力とコンディション(状態)」を学んでいただきました。
前回の流れでありますから、当然のごとく「深ーいテーマ」でありました。
前回は、気導力に「感情」を加えることで、気導力が発揮するさらなる力を実感していただきました。
今回は、気導力に「コンディション(状態)」を加え奇跡の効力を引き寄せる!!
一体どのような力を引き出すことができるのか、全く見当もつきませんでした。
私たちは上級Ⅵ第1回の「触診技術と治す手」で、治す手により患部の状態を感じ取るということを身に付けました。
気導力を扱うことができる私たちにとって、「治す手による触診で患部の状態を感じ取ることができれば、それがイコール治療に値する」ということを学び、良い状態に導くイメージ(意識)を持って気導力を注入することで患部を改善させることができる力をすでに手に入れています。
ですが今回の内容では、改善の意識を気導力に伝えることで気導力による治癒に方向性を持たせるのではなく、気導力が元々持っている要素としての良い○○○○○○○を引き出し、それに○○○○させることで患部を良いコンディションに変化させるという、これまでとは全く異なる観念により、気導力の効力を作用させるものでした。
それにより、気導力が発揮する効力が高まることを、確実に実感しましたよねー!!
その感覚にはビックリ!
気導力が作用した部位には、これまでにない新たな感覚を感じました!!!
それは身体ばかりではなく、心にもです!!
前回と今回を通じて私が強く感じたことは、「気導力が持つ力は本当に無限なんだ!」ということ。
気導力を導ける私たちが、自身の思考や発想に制限を持たずに気導力に秘められているであろう力を明確に想像できたとき、気導力は持ちうる力を惜しみなく発揮してくれるのだと感じました。
『私たちの自由な発想が気導力のさらなる力を引き出す』のだと確信しました。
上級Ⅶの今後の展開は如何に???
次回はどんなことが披露されるのでしょうか!?
ぜひ、ご期待のうえご出席ください!!!
大井 洋
関連記事
第189回 12月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part2>
【五反田校】マスターⅢ第9回 <気血の巡りの要である肝心が快適に活動できる環境を整える!!/★肝心サポートメソッド>
第188回 11月度研究実践コース 抜群の施術効果で相手を笑顔に導く! <超実践的即効ポイント&アプローチ part1>
【五反田校】マスターⅢ第8回 <健康の土台となる胃腸が快適に活動できる環境を整える!!/★腸活サポートメソッド>
第187回 10月度研究実践コース 気導力の実効性と可能性を高める! ~ 気導力との信頼強化 ~ <エナジーアクション ~ エナジー オブ ラポール ~>
【五反田校】マスターⅢ第7回 <身体の緊張度を調整してリラックスしやすい身体を手に入れる!!/★身体緊張度調整メソッド>