【五反田校】3/16(土)初級B第10回
五反田校初級B教室をご受講頂きました皆様、
ありがとうございました。
手首、指、肘の痛みを取り
動きを良くする!
・腱鞘炎テクニック
【手首、指、肘の痛みが、こんなところで?と、
驚いたことと思います。痛みや動きが解消されないときはポイントをずらしてみましょう。必ずヒットするポイントが見つかります。探してみてください。また、指から背~腰~臀部と解消ポイントが流れますが、逆流もまたしかりです。腱鞘炎ポイントに出る痛みは、手首、指、肘で解消できることを知ってください。施術の幅が広がりますよ。】
腰の痛みを解消する!
・腰痛のポイント
【まずは「腰痛の原因は腰に有らず!」を心に刻んでください。ヒントは真上から見て見えているところ!痛い姿位で重力に抗う力が働いている筋肉に原因が隠れていることが多いです。主にお腹に原因が居る事が多いので、しっかりお腹を触れるようになりましょう。】
栃内寿則
関連記事
【五反田校】実践Ⅰ 第7回 <身体の上下を繋ぐ腸腰筋を活性して若さの土台を強くする!!/★アンチエイジングメソッド part7>
【五反田校】実践Ⅰ 第6回 <肩関節の深部を調整して老化した機能を回復させる!!/★アンチエイジングメソッド part6>
第217回 10月度研究実践コース 脳と身体の若さを引き出し、身体機能の土台を改善する! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント2
第216回 9月度研究実践コース 身体の芯から元気が湧き上がる! ◎身体超活性アプローチ&即効ポイント
【五反田校】実践Ⅰ 第5回 <深部に潜む緊張を解消して身体の快適レベルを向上させる!!/★アンチエイジングメソッド part5>
【五反田校】実践Ⅰ 第4回 <身体に潜む鈍化を解消してアクティブな若さを取り戻す!!/★アンチエイジングメソッド part4>