【五反田校】 12/11(土) 中級B 第2回
先日は楽しい時間をありがとうございました。
偏平足調整、びっくりしたのではないでしょうか?
気導術は、時に簡単すぎて、使う側が不安になる場合があります。
たった2回、擦っただけで効果が出ると、後々心配で何度も擦るようになる方がいます。
簡単なテクニックは、簡単なままで効果を積み重ねて当たり前にしてください。
もし効果が薄かった場合、原因はラポール(信頼)関係にあるかもしれません。
気導術を全く知らない方へテクニックをする場合、
何をされるのか緊張する方がいます。
緊張すると呼吸が小さくなりませんか?
テクニックをする際には、大きな深呼吸を誘導してあげてください。
効果がしっかりでますよ!
阿形万実
関連記事
今だからこそすごく役に立つ!!気導気導術グッズ「気は心」の画期的活用法 part3 <冷え性対策編>
今だからこそすごく役に立つ!!気導気導術グッズ「気は心」の画期的活用法 part2 <花粉症対策編>
今だからこそすごく役に立つ!!気導気導術グッズ「気は心」の画期的活用法
第190回 2月度研究実践コース コロナ禍の今の身体に必要な技と効果! <超実践的即効ポイント&アプローチ part3>
【五反田校】マスターⅢ第11回 <質の良い呼吸から生まれる高い健康力を手に入れる!!/★呼吸能力向上メソッド>
【五反田校】マスターⅢ第10回 <生命力の原資を担う腎気が快適に活動できる環境を整える!!/★腎気サポートメソッド>