【五反田校】8/16(金)上級ⅡD 第5回
五反田校上級ⅡD教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
筋肉の特性と気導力で、筋肉の機能を回復させる!
<筋肉の特性を理解する・拮抗筋メソッド>
拮抗筋の作用を利用し最大限に活かしたテクニックでしたね!
簡単に効果が出て、身体への負担もないため、私はこのテクニックを多用しています!
難しい部位へのアプローチもこのメソッドを使えば楽にできます。
最初は方向に戸惑いますが、迷ったら患部の反対側の筋肉ですよ!
何回もやっていくことでスムースにできコツも掴めてくると思いますので実践していってください。
牧野和浩
関連記事
第202回 4月度研究実践コース 驚きの施術効果で心身を笑顔に導く! ◎全身活性アプローチ&超実践的即効ポイント
【五反田校】マスターⅤ第1回 <笑顔の手を常として喜びが確定された未来に導く力量を高める!!/★気導力と手技の実効性向上part1>
第201回 3月度研究実践コース 気血の滞りを解消して治りやすい身体に導く! ◎気導力の実効性向上と超実践的即効ポイント
【五反田校】マスターⅣ第12回 <第三の眼の能力を発揮して見るだけで治す力を手に入れる!!/★気導力とイメージ part12>
第200回 2月度研究実践コース 指先から溢れる気導力で骨の髄まで楽にする! ◎ET超強化&骨インプット法
【五反田校】マスターⅣ第11回 <手掌穴から導く力をイメージ化して奇跡の領域への実力を高める!!/★気導力とイメージpart11>